この本は、お金についてのバイブルだと思う。/ 心屋仁之助『一生お金に困らない生き方』
心屋仁之助氏の『一生お金に困らない生き方』を再読した。
出会いと私の経験心屋仁之助の本を読んだのは、これが初めてだ。しかも、コンビニで買った。
いつもは立ち寄らないコンビニの雑誌コーナーで、ずばりタイトルが目に ...
何を逃れて、何を求めて / ステファン・ボディアン『過去にも未来にもとらわれない生き方』or『今、目覚める』
何度目かの再読。忘れっぽいせいもあるが特にこういった本は、読んでも数ヶ月すると内容をすっかり忘れてしまう。だから読み返すときには毎回とても新鮮だ。
とはいえ読後感の記憶くらいはあって、以前はもっと難解に感じていたように思う ...
苦しまなくていい理由 /「スーパーマインド」V・ハワード
なぜ苦しみは不要なのか
先日紹介した『なぜあなたは我慢するのか』の続編にあたる『スーパーマインド』。これまでこの二冊はほとんど同じことを書いていると思っていたが、今回読み返してみて、そうではないことに気づいた。
『なぜあなた ...
苦しみを終わらせる方法 /『なぜあなたは我慢するのか』V・ハワード
目覚めへと誘い、導く本
『なぜあなたは我慢するのか』ちょっと衝撃的なタイトルだ。でも原題は “ESOTERIC MIND POWER”。ESOTERICをどう訳すべきかわからないが、本文には「秘境的」と出てくる。「秘境的精神 ...
愛するということはだいぶ狂気に似ているということがわかる素晴らしいドラマ。(「愛するということ」(’93))
「スーパーサラリーマン左江内氏」のキョンキョンの無駄遣いについて書いたら、いつのまにか93年のドラマ「愛するということ」を見ることになり、見始めたら止まらず、最後まで見続けて回によっては繰り返し見た。
このドラマ、中学時代 ...
多読・速読は武器になる! 5ステップでできるアウトプットのための速読術
多読は武器になる。
書評はブログでも人気ジャンル。コンスタントに書評記事を書くには、何よりもまず本を読むことが必須。もし一日一冊読めれば、ブロガーとしてかなりの強みになる。もちろんブロガーだけではなく、大量の情報のインプットは、ビジネス ...